黄昏の森modの入れ方
2018-03-03

どうも!Twitch配信者のもこと(@moko7days)ともうしま~す
先週から毎週土曜日のMinecraft配信で黄昏の森配信をはじめて、リスナーの皆さんと遊ぼうとしているのですが
「modの入れ方がわからねえ!!もことさんブログ記事にまとめて!」
との声があったりなかったりしたので簡単にまとめてみます。
Forgeとmodをダウンロードしてくる
https://twitter.com/moko7days/status/967378434132357121
modを導入するために必要なForgeとTwilightForestのmodを、上のTweetに書いてあるリンクからダウンロードしてください。
Forgeをインストール
MinecraftをすでにインストールしてあればForgeを起動してそのまま「OK」ボタンを押せばインストールできます。
念のため「Install client」にチェックマークが入っていることを確認してください。
Forgeの確認とディレクトリの作成
Forgeがきちんとインストールされているか確認しましょう。
Cドライブの検索欄に「.minecraft」と入力すると、Minecraftのディレクトリが見つかると思います。
見つかったら「versions」をクリック。
「1.12.2-forge」が入っていればきちんとインストールされています。
一応中身も確認。
きちんと入ってますね
ゲームディレクトリを作成する
このまま起動してもmodを入れることができないので「.minecraft」の直下に適当にフォルダを作ってください。
今回は「tk」というフォルダを作りました。
ここに作ってくださいね。
Minecraftのランチャーを起動して
起動オプションをクリックして1.12.2-forgeを新規作成してください。
新規作成したら、アカウントをクリックしましょう。
次にゲームディレクトリをクリックして、緑色にしたら隣のフォルダパスを「C:\.minecraft」となっているところを「C:\.minecraft\tk」としてください。
追加したtkは先ほど自分で作ったフォルダの名前にしてください。
以上の変更が終わったら保存をクリックしておしまいです。
ゲームを起動、modを入れる
ここまで終わったら一度Minecraftを起動しましょう。
そうするとForge関連のmodが自動でダウンロードされます。
一度起動し終わったら、Minecraftを終了して.minecraftしたのtkフォルダを見てみましょう。
そうすると、tkフォルダの下にmodフォルダができていると思います。
このmodフォルダにtwilightforestのmodをダウンロードしたまま状態でぶち込んでください。
これでmodの導入は完了です。
以上!黄昏の森modの導入方法でした。
もことのリスナー向けに書いているので、ちょくちょく雑なところがあるけど許してください。
またそのうち書き直します。
わからないことがあったらTwitterで聞いてください。