Twitch配信者が社会人になって気をつけていること
2018-04-23

4月から社会人になりました。
冒頭で述べた通り4月から社会人になり、慣れない環境に適応するので精いっぱいでブログの更新もとどまっておりました。
これまでは大学生をやりながらTwitchでゲーム実況活動をしてきました。大学生活の有り余る時間を配信活動に捧げてきていたんですが、これからの社会人生活はそうはいきません。
…
つらい。
ずっと配信だけして生きていきたい。
まだまだ社会人なりたてで
「新卒が社会人を語るな!このボケナス!3回社会人やってから語れ!」
と怒られちゃいそうですが、今から社会人生活は疲れるから疲れをできるだけ残さないような生活の仕方を語ります。
社会人生活めっちゃ疲れる
…
いやマジで、必死で時間を作らないと社会人やりながら配信とかできないです。
時間は自然と生まれるものじゃなくて、自分で作り出すものなんだ…
朝早めに起きて8時間せっせこ働いて、家に着くころにはへとへとで…
そう!!
社会人やりながら配信活動をするうえで一番の敵が疲労です。
社会人めっちゃ疲れます。
もちろん人によりけりだとは思うし、職場によりけりだとは思うんですが、比較的ホワイトな職場でももことは普通に疲れる。
まず、拘束時間が9時間。こんなに拘束されたのは高校生以来だな~
加えていうなら、通勤に片道約2時間かかってます。往復4時間。勤務時間と合わせて13時間ナリ。
ちなみに、1日は24時間しかないの知ってました?24時間のうちの13時間です。半分以上を仕事が占めています。
もことに残された時間はあと11時間…
もことはたっぷりねむらないと動けない体質なので7~8時間は寝なくては行けなくて、少な目に見積もって7時間寝ると考えると、もことが自由に使える時間は
たったの4時間。
この4時間の間に夕飯食べて、お風呂に入ってという時間も含まれるので、Twitch配信に使える時間は実質2~3時間ですね。
この限られて2時間のなかでスケジュール立てて配信してます。
もことがやってる疲れ対策
こんだけ1日のうち大半を仕事に取られていると、やっぱり疲れるんですよ。
当然、疲れていると元気に配信できなくなります。
元気に配信できないと、もことが疲れているってことが配信を通してリスナーさんにも伝わるみたいなんです。
「もことさんお疲れ様です」
なんて声をかけてもらうこともしばしば…
情けない!!
そしてありがとう!優しいリスナーさんたち!!
自分が楽しみつつ、人を楽しませよう!と思っているのにもことが元気づけられてどうする!!
このままじゃいかん!ということで、次の日に疲労を残さない方法を実践し始めました。
次から実践して効果があったものだけ書いていきます。また新しいのを見つけたら追記します。
ストレッチ
まずは肉体的疲労を軽減するためにストレッチをしてます。
実は体が硬い人より、体の柔らかい人のほうが疲れがたまりにくいらしいです。
コレ、科学的根拠は一切出せないので、本当かどうか気になった人は論文でも探してみてください。
もことが中学生だった時の部活の顧問が言っていたことなのでもことは22歳の今まで信じてます。
それにストレッチをすると単純に筋肉が伸びてめっちゃ気持ちいいです。
どんなストレッチをしているのかは、需要があればもことのストレッチ方法を教えますね。
十分な睡眠
疲れ対策その2
これまた当たり前みたいなことですが、十分な睡眠をとるようにしてます。
これ本当に大事ですよ!
睡眠足りてないと当然ながら仕事に集中できないし、仕事が終わった後なると眠気がMAXで配信どころじゃなくなります。コーヒーを飲んだりして、仮に眠気がなくなったとしても頭は疲れてボーっとしてるので、結局配信へのやる気が足りない状態になります。
「疲れたな…ぶっちゃけはよねたい」
なので充分に睡眠をとりつつ、仕事では余力を残して配信を頑張るのがベストです。
必要な睡眠時間は人それぞれ違うと思うので、自分でいろいろ試してみてください。
もことも6時間睡眠、8時間睡眠、7時間睡眠と試したところ、一番7時間が現実的で満足感があったので7時間睡眠してます。
昼寝
充分な睡眠に併せておススメなのが昼寝です。
昼寝ができる環境にあるなら15分目を瞑ってうつぶせになるだけでいいので試してみてください。
午後の眠気が段違いに違います。
15分昼寝から起きてすぐは寝足りない感がすごいんですけど、時間がたつにつれ昼寝しないときよりも頭がスッキリしていることに気が付くと思います。
この昼寝のポイントは15分というところ。
これが20分以上寝てしまうと本格的な眠りに入ってしまうらしくて、起きるのが辛くなるので15分です。
いやこれ18分とかでもいいんですけど、疲れてたりすると18分でも普通に寝ちゃうんで、もことは15分にしてます。
この睡眠に関する知識はこの本で知りました。
R-1ヨーグルト
最後にオススメなのがR-1ヨーグルトです。
ただのヨーグルトじゃないですよ?R-1ヨーグルトです。
もことの好きなエンジニアのせせりさん、というかたがツイートしているのをみて買い始めました。
「いやいやwそんなわけあるかい!」
って感じなんですけど、普段は10時間以上睡眠を欲しがるもことも、R-1ヨーグルトを飲み始めてから7時間睡眠で足りるようになりました。
少なくとも2週間に1回しかでないくらいの便秘だったもことは最近快便です。
R-1ヨーグルトに関しても科学的根拠は一切出せないので、試すとしても自己責任でお願いします。
まあ飲むヨーグルトだし普通においしいし、よくわからんけど特許もとってるのですごいやつです。
一つだけ厄介なのが、このR-1ヨーグルトちょっと値段が高いのと、人気商品なんでコンビニなんかでは売り切れになってたりすることもあるので、手っ取り早く買いたい人はAmazonがおすすめです。