ビールって好きですか??ちなみに僕は嫌いです
新成人のみなさんどうも!moko(@moko7days)ともうしま~す!
すぐに腹が膨れる炭酸に、のどを通り過ぎた後も残る苦味...なにがおいしいんだかわかりません...
でも成人したからにはビール飲みたくありません?
男の子だったら特に、
自分がここまで大きく育ったよって父親に見せるために父親と一緒にビール飲みたいじゃないですか!
そんな君に救いの手を伸べよう...
ビールが苦手な新成人の為に僕が選んだビールがこれ
水曜日のネコ

水曜日のネコの感想
僕が水曜のネコを飲んでの感想は...上手い!!
スーパードライ、モルツやエビスと言ったいわゆる普通のビールと比べて断然飲みやすい!
パッケージにひとめぼれして買ったんですが、当たりでしたね!
それでいてのど越しもしっかりしていて「あ~、ビール飲んでるな」って思わせてくれます
苦味が少ない
一番お勧めしたい点がコレ。苦味が普通のビールと違って圧倒的に少ないってこと!
ビールを始めて飲む人が「ビールのどこがおいしいの?...」と思う理由の第一位がビールの苦味だと思います。(かいとーん個人の感想です)
その苦味が水曜日のネコにはほとんどないんですよ
これホントにビール?ってぐらい苦味が少なくあっさりとして飲みやすい
のどを過ぎた後の苦味が少なく嫌な感じが一切しません
香りがいい
もう一つの特徴がふわっと鼻を包み込む香りです
缶をプシュッと開けてグラスに注いだ途端に香る柑橘系の香りがたまんない!ワインのように香りを楽しめるビールです
ラガービールとエールビールの違い
ここまで普通のビールと違うと「本当にビールなの?」って感じがしてきますが、立派なビールです
一般的なビールは「ラガービール」と呼ばれていて、ホップの苦味とスッキリとしたのど越しが特徴のビールです
一方、水曜日のネコは「エールビール」と呼ばれていて、フルーティーな香りや苦味以外の味を楽しむことができるのが特徴のビールになります
ラガービールとエールビールは製造方法はほとんど同じで、発酵にに使う酵母が違うらしいですね
酵母が違うだけでここまで違う味になるのか...発酵って奥深いな...
以上、僕イチオシのビール水曜日のネコを紹介しました
新成人のみなさん、初めてのお酒は水曜日に香りのいいオシャレなビールを飲むのもありでは?