STREAM

Twitchデスクトップアプリの使い方、ぶっちゃけつかえるの?


2017-09-22

TwitchのデスクトップはDiscordなどの通話ソフトを使っている人は正直使わないかな…

どうも!もこと(@moko7days)ともうしま〜す!

2017年8月11日にTwitchのデスクトップアプリがリリースされました。

「Twitchってデスクトップアプリでなにするの?」

そう感じたキミ!。もことも全く同じ気持ち。ニコ生から配信を始めたもこととしては配信をするのも、配信をみるのもブラウザを通して見るのが日常だから「配信をデスクトップアプリで??」と頭の中に「?」をいくつも抱えてた。

あまり必要性を感じなかったけど、使ってみないうちに「必要なくない?」っていうのは食わず嫌いがすぎるかなと思うので、実際にささっと使える範囲で使ってみたよ!

ブラウザでできることはほとんどできる

まず基本的な機能はどうなの?というと、Twitch.tv(ブラウザ版Twitch)でできることはほとんどデスクトップアプリでできます。

「ほとんど」っていうことは多少できないことが入っていて、もことが見つけた中にはダッシュボードが見れないっていうのがあった。

もことはTwitchで配信をしていて、配信するときは必ずダッシュボードを見ているんだけど、デスクトップアプリではダッシュボードが見れない。正確にはブラウザ版のダッシュボードに飛ばされる。

これならブラウザ版でよくない?とか思っちゃう。

Twitchユーザー同士で通話ができる

ところがどっこいデスクトップアプリ限定の機能もあって、それが通話。

デスクトップアプリを使うとTwitchユーザー同士で通話ができちゃう。しかもビデオ通話まで対応してる。だけど残念なことに画面共有はできないみたい。画面共有ができないと、ゲーム画面を見せながらみんなで通話するってことができないからね。

Twtichデスクトップアプリの通話機能だけど、正直この機能はあんまりうれしくない。

どこが嬉しくないのかというと

  • Twitchが日本に浸透しきってない
  • 通話はDiscordで事足りる

この二点が大きい。

Twitchは海外では一番人気の配信サイトだけど、日本ではまだニコニコやOPENREC、Mixerなんかとしのぎを削ってる状態。だから日本のユーザーが分散しちゃってる。そうなると、通話したくても「Twitchみてなーい」っていう人がいたりすると通話ツールとして使うのは難しそう。

デスクトップアプリの通話機能の立ち位置は、Twitch公式ブログを読む限り「ファンの交流のため」って感じだから、人気配信者がファンのためにサーバーをたてるのが正しい使い方なのかな。

くそう!もことも人気者だったら!!!

2点目は単純に通話ツールとして、まだ貧弱かなってこと。

Discordで事足りるやん。という話。

ゲームのmodを入れることができる

通話ツール以外にもデスクトップアプリ独自の機能があって、それがゲームのmodを入れられる点。TwitchのデスクトップアプリはMinecraftのmodなどで有名なCurseって会社を買収して作ったものらしくて、modには強いのかな?

Twitchで購入したゲームにデスクトップアプリからmodを導入できるみたい。

これはもことがTwitchでゲームを買ったことがないから実際の使用感はわからない。だけど、もこと的にはこれも「Steamでよくない?」となってしまっている。

結論:まだはやい

といった感じでTwitchデスクトップアプリの使用感をみてみたけど、結論を述べるなら

日本ではまだはやい(2017年9月21日時点)

ということ。

海外ではTwitchが主流だから通話ツールも、ゲームのmodの導入なんかもすごいありがたい機能なんだと思う(これは想像だけど)だけど、日本ではまだユーザーが少ないので「Twitchで配信もできるし、配信見れるし通話もできてゲームも変えて、Twitchで一元管理できてラッキー!」とはならないと思う。

たぶんTwitchとしてはゲーム配信を中心に、それにまつわるゲーム販売、ゲーム配信ファンのコミュニティ形成ツールなどを総取りするつもりなんだと思う。そうなると通話ツールとかもそのうち強化されるだろうし、このまま日本でもTwitchが主流になればすごくありがたいものになると思うから、それまでデスクトップアプリは放置かな!

頑張れTwitch!

もことも頑張って配信するぞ!

ストリーマー

2017年8月からTwitchで配信活動を始めたTwitchStreamer。

ブログでは配信初心者がどうやって人気になっていくかをリアルタイムな情報で記録していきます。


じこしょうかい