Twitchで配信が始まったことを知らせてくれるアラートの設定方法
2017-09-17

ゲームに熱中してたらお気に入りの配信を見逃したなんてことない??
どうも!もこと(@moko7days)ともうしま~す!
もことは自分で配信もしてるんだけど、いちリスナーとして他の配信もみてたりします。らっだぁさんが好き。もうらっだぁさんのTwitch配信は必ずと言っていいほど見てます。
好きな配信は必ずみたい!でも気づいたら配信が始まっていて、慌てて見に行った時にはもう配信が終わってしまった…なんてことはよくある話です。
好きな配信を見逃したときの悲しい気持ちは計り知れず…
そんな悲しい思いをしないためにTwitchでフォローしている人が配信を始めたときにアラートを出してくれるように設定しました!
これで配信を見逃さずに済むぜ!
Twitchからメールでアラートしてくれる方法
まずはTwitchに登録していれば誰でもできる方法から。
Twitchにログインした後、右上のアイコンをクリックして設定を開きます。
次に設定のプロフィール欄でEメールを登録してください。「メールでアラートしてくれる方法」ってサブタイトルなんだからメールアドレスを登録しないと当然Twitchも知らせてくれません。
最後に通知タブを開いたら、Eメールの欄までスクロールして、フォロー中のチャンネルで配信が始まったときにチェックを入れたら完了です!!
これで、君の好きな配信者が配信を始めたらメールでアラートが届くぞ!
Chromeアプリでアラートしてくれる方法
アラートを飛ばしてくれる方法を調べていたらもう一つあったのでご紹介。
GoogleChromeアプリを使うので、この方法は普段GoogleChromeを使っている人しか使えません。
ChromeアプリにTwitchNowというのがあるので入れてみましょう。
TwitchNowを入れるとChromeのURLの右隣にこんなアイコンが出てくると思います。
このTwitchNowのアイコンをクリックすると、こんな画面が出てくるので右上のログインをクリックしてTwitchアカウントを登録します。
これで準備完了。
あとは配信が始まればデスクトップ上に通知が来ます!
Twitch公式のアラート方法、Chromeアプリを使ったアラート方法をご紹介しました。
両方設定しておけば完璧な布陣
これで見逃すことはもうないな!