2017年12月の振り返り。Twitch配信で生きていくことを目指して
2017-12-30

どうも!Twitch配信者のもこと(@moko7days)ともうしま~す。
いきなりですけど、もことがこのブログを始めた理由から話させてください。
もことがブログを始めた理由
もことがブログを始めた理由はまだブログに書いたことがありませんでした。
ブログを始めた理由は主に2つあって
- 配信で生きていきたい人の参考のため
- もことのファンの人へ少しでも楽しみになれば
と言った感じ。
もことのファンが居るかどうかは現段階ではかなり怪しいんだけども、ファンの人がブログを読んで
「もことさんってこんな考えの人なんだ」
「もことたんの私生活はぁはぁ」
って思って親しみを感じてくれたらなと思ってます。
もう一つの「配信で生きていきたい人の参考のため」と言う理由について、年の瀬の今日「ひと月ごとでももことがどんな風に感じて、何をしたか残していけば参考になるかも」と思って、今月から毎月日記のうように残していこうと思います。
本気で配信を始めた8月
2017年の8月にもことはTwitchで本格的に配信活動をはじめました。
配信活動自体は高校生の頃からニコ生でやっていたんですが、自分の気まぐれでやっていたんで、完全にお遊びです。
高校生の時のニコ生配信は、配信で知り合った人に女友達おオフパコされて辞めました。
大学生になり、ニコ生を再開するも彼女のご両親とのいざこざでメンタルをズタボロにされ、一度辞めます。(詳しくは、mokoの夢それは友達の駆け込み寺をつくることを読んでいただけたら)
彼女のご両親との不仲が原因で金銭的に苦しい状態、さらにはもことが大学4年生という就活真っ盛りの時期が重なりかなり精神的に不安定なときが有りました。
それが2017年の4月くらいかな~。
精神的に不安定になりつつも、就活を通して「もことはこれから何をして生きていきたいんだ…」と深く自分とお話して考えるようになりました。
「自分が今なんでも好きなことを好きなだけやっていい」と言われた時にまずなにをするかって考えてみたんです。
考えた末に出てきたのがもことの場合配信でした。
思い立ったが吉日で、すぐに配信してみました。そうしたら嬉しいことに今まで仲良くしてくれてるネットの友達が見に来てくれて、もことの配信で笑ってくれたり、お話してくれたりすることがすんごく嬉しくて。
「ああ、ずっと配信して生きていきたいな」と思いました。
ここで襲ってくるのが現実という馬鹿でかい壁。
配信で生活をしているプロのストリーマーは、ユーチューバーと同じで一部の人のみ。大抵の人は「辞めとけw」と言うと思います。
でももことはそうなりたかった。
自分の配信で人が笑ってくれる。「楽しみにしてます」って声をかけてくれる。こんなにやっていて満足感があるものもことにとっては他にはない!と一目惚れ間隔でしたね。
それからは応援してくれる人が増えるように、もことの配信を見てくれる人が増えるように試行錯誤しながら配信を本格的にはじめました。
それが8月のお話。
定期配信を始めた
遊びで配信をしていたときと、本気で配信をはじめたときの一番の違いは
定期配信をはじめたこと。
遊びのときは自分の時間があるときに、気が向いたらやる程度でした。
しかし、紛いなりにもプロを目指す人がそんなんではいかん!!と思ったもことは配信のスケジュールを先に組み、リアルの用事を無理やり調整して毎週水、土、日に配信していました。
これは未だに継続中。
Twitchアフィリエイトに参加できた
配信をはじめて1ヶ月ほど経った頃だったと思います。
Twtichのフォロワーが50人を超えてTwitchアフィリエイトプログラムに参加することができました。
Twitchアフィリエイトプログラムに参加できたことで、リスナーから金銭的な支援を受け取ることができました。配信で生きていく目標の小さな一歩を踏み出せた間隔でした。
そのままコツコツ定期配信を続けていき、今現在は約200人の人にフォローして頂いてます。本当にありがたい。
次の目標はTwitchパートナーになること。
2017年に今まで表に出なかったTwitchパートナーになるための条件が発表されました。
この条件の中で平均同時視聴者が75人の条件がキツイ!!
平均75人だよ!?
2時間配信したらもことの配信を75人が2時間ずっと見続けるってことだからね!もうそれすごいよ。そこまでいったら有名配信者だわ。
路上ライブに置き換えてみてよ。
二時間ずっと一人の周りを75人が取り囲んでるんだからね。
でもそれくらいにならないと配信で生きていくなんて夢のまた夢。
特にフォロワーをブワァっと増やす方法なんて思いつかないけど、小さな改善を繰り返して、今見てくれてるリスナーさんを大事にして配信を続けていけたらなと思っとります。
駆け込み寺を作る夢ができた
もう一つオマケに。
配信をやっていて夢ができました。
もことはつらい時期に配信を通して、リスナーさんに元気づけられました。
だからもことはリスナーさんが辛い時に駆け込める場所を作りたいと思いましたという話です。
これは人生の目標みたいなもので、当面の目標はこう。
- 今のリスナーを笑顔にする
- 配信で生活する
- 駆け込み寺をつくる
のような感じです。1から順番に叶えていきます。
人生の目標なんで叶うかどうかわわからないけど、かなえられるように一歩一歩頑張っていこうと思います。
終わり
ここまで読んでくださってありがとうございます。
だらだらと続いた振り返り日記もおしまいです。
これから毎月書いていくので楽しみにしていてください。
じゃあね!